店長 S.M
2014年新卒入社
店長として4店舗を経験し、2023年年度目標達成率1位を獲得
入社後のキャリア
2014年~ 新卒入社
2017年~ 店長就任 店長として4店舗を経験
2023年~ 年度目標達成率1位
2017年~ 店長就任 店長として4店舗を経験
2023年~ 年度目標達成率1位
インタビュー
入社の決め手
子供の頃からカルディコーヒーファームを利用していて、店舗の雰囲気が好きでした。
商品はあまり詳しくなかったのですが、店舗の雰囲気や働いてるスタッフを見て「自分もこの会社で働いてみたい」「お客様を笑顔にしたり楽しんでもらえるような仕事がしたい」と思い入社を決めました。
商品はあまり詳しくなかったのですが、店舗の雰囲気や働いてるスタッフを見て「自分もこの会社で働いてみたい」「お客様を笑顔にしたり楽しんでもらえるような仕事がしたい」と思い入社を決めました。
新卒社員から店長まで
入社前と入社後のギャップはありました。
入社前の店舗のイメージは落ち着いた雰囲気でしたが、入社してみるとスピード感があり、どんどん挑戦する、まずはやってみようという風土がありました。
最初は業務のスピードについていくのが大変でしたが、次第に慣れていくもので体を動かしたり、声出しするのも楽しくなっていきました。
1年目は、主にオペレーション業務や商品知識の習得に取り組みました。
2年目は、販売計画の作成やスタッフへ業務を教える機会が増えていき、「覚える」から「考える」へ、「自分が出来るようになる」から「スタッフが出来るようにする」へと、仕事の質が変化していきました。
店長が業務の習得度を確認してくれ、成長スピードに合わせて次のステップとなる業務を任せてくれていました。
ひとつひとつの業務を段階的に習得していく事が出来るので、店長として必要な業務スキルを計画的に身に着けていく事ができ、業務を通して意識面も自然と成長していく事が出来たと思います。
入社前の店舗のイメージは落ち着いた雰囲気でしたが、入社してみるとスピード感があり、どんどん挑戦する、まずはやってみようという風土がありました。
最初は業務のスピードについていくのが大変でしたが、次第に慣れていくもので体を動かしたり、声出しするのも楽しくなっていきました。
1年目は、主にオペレーション業務や商品知識の習得に取り組みました。
2年目は、販売計画の作成やスタッフへ業務を教える機会が増えていき、「覚える」から「考える」へ、「自分が出来るようになる」から「スタッフが出来るようにする」へと、仕事の質が変化していきました。
店長が業務の習得度を確認してくれ、成長スピードに合わせて次のステップとなる業務を任せてくれていました。
ひとつひとつの業務を段階的に習得していく事が出来るので、店長として必要な業務スキルを計画的に身に着けていく事ができ、業務を通して意識面も自然と成長していく事が出来たと思います。
現在の仕事内容
ある日の一日の流れ
9:00 データ分析・本日の計画立て・ミーティング
10:00 開店 売り場作り・発注のチェック
13:00 休憩
14:00 パートナーの採用面接
15:00 シフトの作成
16:00 ピークタイムの接客・遅番への引継ぎ
18:00 退勤
10:00 開店 売り場作り・発注のチェック
13:00 休憩
14:00 パートナーの採用面接
15:00 シフトの作成
16:00 ピークタイムの接客・遅番への引継ぎ
18:00 退勤
店舗では、売上目標を達成するための計計画を考え、それをスタッフへ共有します。
進捗確認や改善活動を行い、最終的に店舗の目標を達成させる事が私の役割です。
全店舗共通の販促や特売商品がある中で、店舗の特性に合わせてどの商品を選び、どのように展開するかを決めるのは店長の裁量です。
自分が考え決めた事を即実行できる事、その結果が目に見えて分かる事は、店長の大きなやりがいです。
また、他店舗の店長は同じ目標を目指す同志であり、良きライバルです。
情報共有や店舗の課題についてディスカッションをする機会等も定期的にあり、店舗を超えたチームとして取り組んでいます。
進捗確認や改善活動を行い、最終的に店舗の目標を達成させる事が私の役割です。
全店舗共通の販促や特売商品がある中で、店舗の特性に合わせてどの商品を選び、どのように展開するかを決めるのは店長の裁量です。
自分が考え決めた事を即実行できる事、その結果が目に見えて分かる事は、店長の大きなやりがいです。
また、他店舗の店長は同じ目標を目指す同志であり、良きライバルです。
情報共有や店舗の課題についてディスカッションをする機会等も定期的にあり、店舗を超えたチームとして取り組んでいます。
計画的な取り組みが結果に繋がる
計画を立て行動を起こす事を大事にしています。
何十人もいる店舗スタッフが同じ方向を見て動くためには、PDCAサイクルを回し続ける事が重要です。
目標達成率全国1位を獲る事ができたのも、計画を立てやるべき事を確実に実行した結果だと思っています。
どうしてもイレギュラーな事が起きて残業をする事もありますが、基本的には人員を揃えてシフトを計画的に立てる事が出来れば、定時に帰る事ができます。
入社前は、考えるだけで行動が追いつかない事が多かったのですが、キャメル珈琲に入社してから、まずは動いてみようと切り替え、計画を立て、実行する力が身に付いたと思います。
何十人もいる店舗スタッフが同じ方向を見て動くためには、PDCAサイクルを回し続ける事が重要です。
目標達成率全国1位を獲る事ができたのも、計画を立てやるべき事を確実に実行した結果だと思っています。
どうしてもイレギュラーな事が起きて残業をする事もありますが、基本的には人員を揃えてシフトを計画的に立てる事が出来れば、定時に帰る事ができます。
入社前は、考えるだけで行動が追いつかない事が多かったのですが、キャメル珈琲に入社してから、まずは動いてみようと切り替え、計画を立て、実行する力が身に付いたと思います。
自分の好きや得意を見つけ、伸ばす事ができる
店舗での仕事は多岐に渡り、マニュアルはありつつも店長の裁量に任されている事も多いです。
そのため様々な取り組みや体験をする事ができ、業務を通して自分の得意や好きが見えてくる事もあります。
人に教えるのが得意であればスタッフの育成、数字が得意であれば売上分析、人とのコミュニケーションが得意であれば良い職場環境を作れたりと、それぞれの強みを伸ばしていける環境です。
そのため様々な取り組みや体験をする事ができ、業務を通して自分の得意や好きが見えてくる事もあります。
人に教えるのが得意であればスタッフの育成、数字が得意であれば売上分析、人とのコミュニケーションが得意であれば良い職場環境を作れたりと、それぞれの強みを伸ばしていける環境です。
今後のキャリア、チャレンジしたい事
カルディコーヒーファームの店長は、それぞれが「こんな店舗にしたい」という信念を持ち、目標に向かって頑張っています。
私の場合は、店長就任時から「働くスタッフが楽しく生き生きしていれば、それはお客様にも伝わる」と考えて、今もその環境を作るように心掛けています。
社員は個人目標を毎年立てており、私はスタッフの育成を目標にしました。
目標はマネジャーに共有し、目標達成に向けサポートをしてもらいながら取り組んでいます。
スタッフとのコミュニケーションを強化し、スタッフの強みや個性を活かした育成を計画的に行っていきたいです。
私の場合は、店長就任時から「働くスタッフが楽しく生き生きしていれば、それはお客様にも伝わる」と考えて、今もその環境を作るように心掛けています。
社員は個人目標を毎年立てており、私はスタッフの育成を目標にしました。
目標はマネジャーに共有し、目標達成に向けサポートをしてもらいながら取り組んでいます。
スタッフとのコミュニケーションを強化し、スタッフの強みや個性を活かした育成を計画的に行っていきたいです。