絶品やわらか!チキンのトマト煮
鶏肉ときのこをハーブが香る濃厚トマトソースでやわらかく煮込んだ一品。おもてなしにもおすすめです。
調理時間 40分
材料 4人分
-
1缶
-
大さじ2
-
小さじ2
-
大さじ2
-
鶏もも肉2枚(約600g)
-
玉ねぎ1/2個
-
しめじ100g
-
マッシュルーム100g
-
にんにく2片
-
ローズマリー(生)2本
-
白ワイン100ml
-
薄力粉大さじ2
-
塩適量
-
黒こしょう少々
-
砂糖小さじ1
-
水100ml
作り方
-
1 玉ねぎは粗みじん切りにする。しめじは小房に分け、マッシュルームは5mm幅の薄切りにする。にんにくは半分に切って芯を除き、軽く潰す。
-
2 鶏肉は大きめの一口大に切り、塩小さじ1と1/4をもみ込んで5~10分置く。
3フライパンにしめじとマッシュルームを入れて中火にかけ、時々混ぜながらじっくりとから炒りして水分を飛ばし、全体に焼き色がついたら取り出す。
4フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立って色づいてきたら取り出す。【2】の鶏肉の水分を拭き取って薄力粉をまぶし、皮目を下にして入れ、強めの中火で両面にこんがりと焼き色をつけて取り出す。
5同じフライパンに残りのオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、玉ねぎをしんなりとするまで炒め、【3】を戻し入れる。ホワイトワインビネガーと白ワインを加えて火を強め、アルコール分を飛ばす。
6【4】の鶏肉とにんにくを戻し入れ、ホールトマトを軽くつぶしながら加える。砂糖、水、ローズマリー、オレガノを加え、煮立ったら弱めの中火にし、落し蓋をして15~20分煮込む。煮汁にとろみがついたら塩、黒こしょうで味を調えて完成。
・鶏肉は後から煮込むので、焼いたときに中まで火が通らなくてよいです。しっかりと焼き色をつけることで、煮汁に深いコクがでます。